事業紹介

Service

求人広告代理店事業

弊社のメイン事業です。
企業や店舗経営にとって最も重要ともいえる採用を支援しております。

採用マーケットに精通したプランナーが貴社のご状況・ご要望に寄り添いながら
クリエイティブチームと連携を取って形にしていきます。
求人掲載終了後は掲載結果の分析を行い、
長期的な視点で貴社の採用活動をご支援いたします。

また、求人広告だけでなく、採用サイト・コーポレートサイトなどの
Webサイト制作もおこなっています。
求人広告だけでは伝えきれない会社の情報発信、採用ブランディングなど
Web制作を通して、採用活動の多角的な支援を行います。

アドトラック事業

アドトラックとは広告を意味する「アド」とトラックを組み合わせた造語で、
宣伝を目的とした車両のことです。
繁華街などを主な走行ルートとし、大勢の人に対して視覚的に認知してもらうことを 前提とした宣伝方法なので、大きな面積を持つ荷台側面は大判広告の貼り出し面として最適です。

そして、宣伝を希望する場所や時間にターゲットとする人々に対してピンポイントで働きかけられるので、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などよりもダイレクトな宣伝商材です

 アドトラックには広告貼り出し面の裏側に、夜間でも宣伝活動をするための照明装置を備えています。

 また、宣伝面に取りつけられている広告シートは、走行中の風圧にも耐えられるように設計されています。
 その他に、より効果的に宣伝する為に音楽やキャッチフレーズなどを流すための音響機器も備えています。
※日本では宣伝目的として利用する際は事前の許可申請が必要となります。

 アドトラックは企業や商用ウェブサイトの広告以外にもその用途は様々で、映画やコンサート、テレビ番組の宣伝、音楽や映像ソフトの宣伝にも使用されます。
近年では取扱い業者が増えたことにより車体広告に利用される車種には様々な種類がありますが、現在は4トンサイズの大きさが主流となっています。

 また、各業者によっても試みは異なり、日本製トラックだけを揃えたり、アメリカ製トラックやボルボ、フォルクスワーゲンといった輸入外車を取り扱う場合もあります。
CMや屋外映像広告に比べて費用が掛からない点や、インターネットと合わせて広告するクロスメディアによる広告サービスが近年よく見られますが、その市場拡大により屋外での新しい宣伝手段となっている点なども注目されています。視覚的には通行人や他のドライバーに直接訴えかける媒体として一定の効果が見込めますが、その反面として効果の測定が行いにくいというウィークポイントもあります。
 露出効果は走行ルートによって大きく変わることがありますが、弊社ではより効果の高いルートを提案させていただき、走行しています。

メディア事業

「収益性があって、実現可能なビジネスならドンドントライしよう」という
コンセプトのもと、会社としてやった事の無いジャンル・ビジネスであっても
「やりたい!」事を仕事にしよう!と日々挑戦しています。

収益性を重視すると、得意なジャンルで規模を拡大していくのが
ビジネスとしての定石ですが、この事業部ではその既成概念を取り去り、
「新しい事をやろう」と本当の意味でクリエイティブな視点で
考えるようにしています。
その分、調査や下準備にかなりの時間を要する事も多いのですが、
当たれば大きい!ハズレたとしても経験やノウハウが蓄積します。
「言われた物をクライアントの求める通りに作るだけ」

「毎日の制作ルーティングに飽き飽きしてる」
「10年後も同じ作業をしてると思うと辟易する」
「このままでは自分のスキルが上がらない」…そう考えている方にとっては
まさに適した事業部だと言えるでしょう。

メディア事業部では、上下関係なく全員が同じ目線で討論を重ね、
やった事の無いビジネスジャンル、今トレンドのデザイン、
試してみたかった制作「やりたい」「やってみよう」を重視して、
参加者全員が勉強し、スキルアップしながら一つのビジネスを作り上げます。